(パイピング仕上がり幅1.0cmの場合)
パイピング生地の作り方
生地を斜め45度(正バイアス)にカットしてテープを作ります。
伸びやすい生地の場合は角度を緩めてテープを作ります。

バイアスについて
生地の斜め45度方向をバイアスと言い、バイアスでカットしたテープをバイアステープと言います。
バイアス方向には伸びやすく、ドレープが綺麗に出やすいという特徴があります。
上が地の目通りにカットしたテープ、下がバイアステー...
パイピング始末の仕方
1、パイピング生地と本体生地を中表で合わせ、端から1.0cmのところにステッチをかけます。(厚みのある生地の場合は少し控えると指定巾通り上がります。)
2、パイピングを折り、縫い代を包みます。
3、コバステッチをかけます。
コメント